ジミー・イート・ワールド新作、3年ぶり9作目『Integrity Blues』
今年でなんと結成23年のベテランのエモバンド、ジミー・イート・ワールド(Jimmy Eat World)の新作、通算9枚目のスタジオ・アルバム『Integrity Blues』が10月に発売になります...
今年でなんと結成23年のベテランのエモバンド、ジミー・イート・ワールド(Jimmy Eat World)の新作、通算9枚目のスタジオ・アルバム『Integrity Blues』が10月に発売になります...
やっぱりガレージロックっていい!このノリを今でもやってくれるバンドはいい!フロントマンのジョン・ドワイヤー率いるUSガレージバンドの代表格、ジー・オー・シーズ(Thee Oh Sees)の2013年発...
今や英国を代表するモンスターバンドになった3ピースバンド、ミューズ(Muse)の伝説の1999年のデビューアルバム『ショウビズ(Showbiz)』収録の「Cave」などを収めたシングル。楽曲は全てヴォ...
今年はスマッシング・パンプキンズ(Smashing Pumpkins)とのハイブリッド・ツアーやサマーソニック2015での来日公演も行ったロックバンド、マリリン・マンソン(Marilyn Manson...
フランスを代表するロックバンド、フェニックス(Phoenix)の2013年のシングル「Trying To Be Cool」のミュージックビデオ。ミュージックビデオを手掛けるのは、バルセロナとロンドンを...
アメリカのロックバンド Battles(バトルス)の3枚目となる新作アルバム『La Di Da Di』(ラ・ディ・ダ・ディ)が9月15日に発売。全編インスト楽曲という発表ですでに話題の今作は、前作『G...
シンセポップ、ダンスロックの起源を語る上で欠かせないバンド、ニュー・オーダー(New Order)の10年ぶりの新作『Music Complete』が9月24日にリリースが決定し話題になっている。20...
アイスランド出身の5人組インディー・フォークロックバンド、Of Monsters And Men(オブ・モンスターズ・アンド・メン)の新作セカンドアルバム『Beneath the Skin』が6月8日...
英国ですでにNMEの表紙も飾った2014年最大の大型新人バンド、ロイヤル・ブラッド(Royal Blood)のデビュー盤。iTunesでは堂々の全英チャート1位を獲得。楽器はベースとドラムのみというま...
北欧はデンマーク出身で現在はドイツの首都ベルリンに拠点を置く、インディーロック・バンド、Dúné (デュネ) の2007年発売のアルバム『We Are In There You Are Out H...
ロック界の悪魔としてカルト的な人気を誇るカリスマ、マリリン・マンソン (Marilyn Manson) の9作目の新作アルバム『The Pale Emperor (ペール・エンペラー)』が1月21日...
音楽ブログで今更、なにも紹介することのない、世界一有名な英ロックバンド、ザ・ビートルズ (The Beatles) の1969発表の12作目オリジナルアルバム「Abbey Road」(アビ・ロード)。...
木村カエラの12月17日発売の新譜『MIETA』! 先行シングル「TODAY IS A NEW DAY」がめっちゃカッコよくて個人的にお気に入りで、iTunesでアルバムも購入しました。活動10周年...
The Fags というロックバンドの隠れた名盤EP『The Fags』。2002年発売。ファッション雑誌の表紙のようなジャケットもクールだが、収録曲5曲ももちろん、とてもカッコイイ! とくにエモや美...
矢沢永吉がソロ10周年企画で制作された、キャロル時代の楽曲のセルフカヴァー・アルバム。米ニューヨークにてレコーディングされました。1985年発売で現在は廃盤のレアな1枚。 1987年生まれのぼくは、世...
サンディエゴ出身、ギタリストのジャレッド、ドラマーのジョナサンによる双子ジャズ・デュオ THE MATTSON 2 (ザ・マットソン2) のデビューアルバムにして名作「Feeling Hands」です...
ミシガン州出身の4人組ロックバンド Empire! Empire! (I Was a Lonely Estate) の新作『You Will Eventually Be Forgotten』の8月19...
ストリートから絶大な人気を誇るトミー・ゲレロ (Tommy Guerrero) の盟友であるギター・ミュージシャン Ray Barbee (レイ・バービー) と、同じくファミリーの双子ジャズ・デュオ ...
今年も8月16日、8月17日に東京・大阪の2都市で同時開催される洋楽フェスのサマーソニック2014!そんなサマソニ前に、ぜひ一度は観ておきたいテンションを最高潮に上げるライブ動画&ヒット曲のミュージッ...