 
 Force of Natureユニット名義初のアルバム『The Forces of Nature』(2002)
Force of Nature は、KZA と DJ KENT によるプロデュース・チーム。もともとは四街道ネイチャー(1998年活動停止)というヒップホップグループにいた2人。楽曲プロデュースやリミックスワークなどを主な活動としてきた2人が、初めてForce of Nature名義でリリースしたアルバムが、今作『The Forces of Nature』である。
 
 Force of Nature は、KZA と DJ KENT によるプロデュース・チーム。もともとは四街道ネイチャー(1998年活動停止)というヒップホップグループにいた2人。楽曲プロデュースやリミックスワークなどを主な活動としてきた2人が、初めてForce of Nature名義でリリースしたアルバムが、今作『The Forces of Nature』である。
 
 筆者のお気に入りレーベルであるドイツはハンブルグにある Smallville Records などより音源をリリースしているハウスDJ、クリエイターの Julius Steinhoff の2014年発...

ロンドン出身のサウンドクリエイター、ネイサン・ジェンキンスによるソロプロジェクト、Bullionの新譜『Loop The Loop』のご紹介です。 クラフトワークを彷彿とさせるレトロな打ち込みビートと...

まるで雑誌のようなクオリティーのジャケが秀逸なコンピレーションシリーズ「ELASTE」。それもそのはず。このコンピは、ドイツのジャズ・クロスオーバー専門レーベル、Compost が80年代のサブカルチ...
![Underworld / Second Toughest In the Infants [1996]](https://www.manicyouth.jp/wp/wp-content/uploads/2015/12/Underworld-Second-Toughest-In-the-Infants-Remastered-1996.jpg)
アンダーワールド(Underworld)1996年発表の不朽の名作『Second Toughest In the Infants』がアルバム20周年記念リマスター盤で再発売された。『弐番目のタフガキ』...

Aphex Twin(エイフェックス・ツイン)ことRichard D. James(リチャード・D・ジェイムス)が、最新音源となるStreet-Side-Boyz の1988年の楽曲「I Wanna ...

ドイツ出身のハウスDJ・プロデューサー、ベンジャミン・ブルン(Benjamin Brunn)が、2012年にThird Ear Recordings からリリースしたフルアルバム『A Sun Lufe...

ドイツのハンブルグにあるハウス専門レーベル、 Smallville Records の 主催者であるローレンス(Lawrence)が同じく主催するDIALレーベル傘下に設立したやはりハウス専門のサブ・...
 
 ゲサフェルスタイン (Gesaffelstein) の2013年発表のメジャーデビュー作『Aleph』からのシングルカット曲「Pursuit」のかなり危ないミュージックビデオ。 Directed by...
 
 フランス南東部に位置する「美食の都」と呼ばれるフランス第二の都市リヨン出身のテクノ・ミュージック・プロデューサー、ゲサフェルスタイン (Gesaffelstein) の2013年発表のメジャーデビュー...
 
 過去シングルのカップリング楽曲と未発表音源を収録した「月の波形 ~Coupling & Unreleased works~」と、リミックス楽曲を収録した「月の変容 ~Remix works~」...
 
 2014年の13年ぶりの新作「Syro」でグラミー賞エレクトロニカ部門を受賞したエイフェックス・ツイン(Aphex Twin)ことリチャード・D・ジェームス。今年2月にはSoundCloud 上に第3...
 
 サマーソニック2015でファレル・ウィリアムスと共にヘッドライナーを飾るダンスミュージック界の巨匠、ケミカル・ブラザーズ(The Chemical Brothers)の新作『Born in the E...
 
 コンポーザーのイーサン(Ethan Kath)と、2014年に突然脱退してしまった女性ヴォーカルのアリス(Alice Glass)による、カナダ出身エレクトロ・デュオ、クリスタル・キャッスルズ(Cry...
 
 メゾン・キツネ (Maison Kitsune) のモデルとして世界で活躍する水原希子 (Kiko Mizuhara) がめっちゃ可愛い、TOWA TEI(テイ・トウワ)「The Burning Pl...
 
 XLレコーディングスの代表格で、ダンス・ロック、ドラムン/ベース界の帝王とされる英国のバンド、ザ・プロディジー(The Prodigy)の6年振りのアルバム『ザ・デイ・イズ・マイ・エネミー(The D...
 
 昨年度のグラミー賞で『Syro』がエレクトロニカ/ダンス部門を受賞したエイフェックス・ツイン(Aphex Twin)の最新12インチ「MARCHROMT30A edit 2b 96」が4月にWarp ...
 
 フランス南東部に位置する「美食の都」と呼ばれるフランス第二の都市リヨン出身のテクノ・ミュージック・プロデューサー、ゲサフェルスタイン (Gesaffelstein) の2012年にリリースされた『C...
 
 フランス出身のバイオリン奏者とチェロ奏者によるデュオ、SomethingALaMode (サムシング・ア・ラ・モード) のデビューアルバム『SomethingALaMode』です。2人の演奏によるスト...
 
 ワープ・レコーズから、2006年当時大型新人としてデビューした、サウンドクリエイター Jimmy Edgar(ジミー・エドガー)。テクノ、ブレイクビーツ、ヒップホップなどマルチな才能を発揮する人物。 ...