
レキシ / レキツ (2011)
SUPER BUTTER DOG、100sで活動する池田貴史氏による天才的な伝説おふざけユニット、レキシ。そのレキシのセカンドアルバム「レキツ」です。 今日では人気っぷりが止まらない彼、本当にオシャレ … 続きを読む レキシ / レキツ (2011)
SUPER BUTTER DOG、100sで活動する池田貴史氏による天才的な伝説おふざけユニット、レキシ。そのレキシのセカンドアルバム「レキツ」です。 今日では人気っぷりが止まらない彼、本当にオシャレ … 続きを読む レキシ / レキツ (2011)
The View – Hats Off to the Buskers | おしゃれをして出掛けよう (2007) The Viewの2007年の名作「Hats Off to the Bus … 続きを読む おしゃれをして出掛けよう The View『Hats Off to the Buskers』 (2007)
Longevity Crew というヒップホップクルーによる良質ジャジーLP「Everything Builds」です。Longevity CrewはトラックメーカーのCHOISE 37を中心としたヒ … 続きを読む Longevity Crew / Everything Builds (2005)
ラルクアンシエルが1999年7月1日に6thアルバム「ark」と前代未聞のアルバム2枚同時発売で、オリコンアルバムチャート2週連続1位&2位を独占した7thアルバム「ray」です。 ラルク史上最もダー … 続きを読む L’Arc~en~Ciel / ray (1999)
なんという爽やかさだ! 3人組のアーティストLampの2003年1stミニアルバム「そよ風アパートメント201」です。リードトラックで僕も大好きな曲「風の午後に」は、渋谷系が好きそうなお洒落なボサノヴ … 続きを読む Lamp / そよ風アパートメント201 EP | フェミニンくすぶる世界観がすごいボサノヴァ (2003年)
「これぞスクリーモ」という音楽をやってきて人気を誇ったスクリーモバンド Bleed The Dream のバンド後期の「Killer Inside」という作品。もはやスクリーモというよりはエモ寄りのオ … 続きを読む スクリーモバンド後期の正統派ロックサウンドに傾倒した作品 | Bleed The Dream / Killer Inside (2007)
チェコスロバキア出身のR&Bシンガー Tomi(トミィ)のセルフタイトルデビュー作「Tomi」です。輸入盤とは別ジャケットの国内盤で2008年に発売されたタイトルです。ぼくはこの国内盤のアート … 続きを読む Tomi / Tomi (2008)
エモやスクリーモ好きなら知らない人はいないはずの有名すぎるカリスマバンド Saosin(読み方:セイオシン)の記念すべきフルアルバム1作目。アンソニー・グリーンの高音域ボーカルの後継者として奇跡的な抜 … 続きを読む Saosin (2006)
©Day Tripper Records 新作アルバム「Abstraktsex」を6月19日(水)に発売するサウンド・クリエイター Seihoが新曲「Evning with Phoenix Troy」 … 続きを読む Seiho 6月19日発売の新作より新曲「Evning with Phoenix Troy」が公開
Top Blog Client / Taiki Masai (Sound Composer)Direction / ibukijohnDesign & Coding / Manic Youth … 続きを読む Taiki Masai
全国のショッピングモールに店舗を出店している保険の総合代理店、保険テラスさんの公式ノベルティとして、付箋セットのデザインを担当しました。ご相談いただいたお客様に無料で配布されました。配布期間はすでに終 … 続きを読む Insurance Terrace Sticky
Sissyは、女性ボーカルのJohanne Williamsと、サウンド・プロデューサーのDavid Truszによるカナダのトロント出身のトリップポップ・デュオ。そのSissyの2006年のファース … 続きを読む Sissy – All Under | ポーティス・ヘッドのDummy好きは必聴のトリップ・ポップ (2006)
Marcin Wasilewski, Michal Miskiewicz & Slawomir Kurkiewicz – Trio (2005) 今年のフジロック・フェスティバル2 … 続きを読む Marcin Wasilewski, Michal Miskiewicz & Slawomir Kurkiewicz / Trio (2005)
サイトデザインまとめシリーズです。今回はサイトのジャンルを絞らず 「ミニマルデザイン」 をキーワードにウェブサイトを集めてみました。あくまで僕の個人的な判断でサイトをピックアップしたので、感想は人それ … 続きを読む ミニマルデザインのWebサイトまとめ 35選
rev-a group 株式会社 ハイセンスな不動産物件を管理する rev a group 株式会社(レヴ・エイ)のウェブサイト。テキストと写真が美しく際立つミニマルなデザインです。 メニューをクリッ … 続きを読む rev a group 株式会社(レヴ・エイ) | イケてるサイト
ぼくの最近かなりお気に入りのユニット Blondes の2012年に発売されたばかりのデビューアルバムです。Blondes は、Sam HaarとZack Steinman によるデュオ。ミニマルなハ … 続きを読む Blondes セルフタイトルのデビュー作『Blondes』(2012年作品)
Brave Nu World London Elektricity が牽引するドラムンベース専門のハイクオリティレーベル HOSPITAL RECORDS の中でも名盤。 ビートが心地よいだけでなく、 … 続きを読む お洒落好きならマストな傑作CD | Nu:Tone「Brave Nu World 」 (2005年作品)
なんて素敵なワークスペース…いいなぁ。東京のデザイナー Hiroaki Nishimura さんのデスク。 今回も元ネタはおなじみのDESKより。 いい部屋だな。マイホームなのかな? やばいなぁ〜。俺 … 続きを読む デザイナー Hiroaki Nishimura さんのDESK
サウンド・クリエイター Lawrence(ローレンス)の2012年「Etoile Du Midi EP」のご紹介です。Lawrence(ローレンス)という名前もシンプルっすね。名前だけじゃなく、彼の作 … 続きを読む Lawrence「Etoile Du Midi EP」病的にハマるミニマル・ハウス音楽 (2012年作品)
このUnderworld(アンダー・ワールド) の「Holding the Moth Remixes」はマジで最高。本当にカッコイイ。原曲の「Holding the Moth」で十分にカッコいいのだが … 続きを読む Underworld「Holding the Moth Remixes」 | Audiojackによるリミックスが傑作 (2008年作品)