
L’Arc~en~Ciel / 浸食 -lose control- (1998)
L’Arc~en~Ciel(ラルクアンシエル)が1998年に、前代未聞のシングル3枚同時リリースしたうちの1枚、「浸食 -lose control-」です。 同時リリースの3枚のシングルは...
L’Arc~en~Ciel(ラルクアンシエル)が1998年に、前代未聞のシングル3枚同時リリースしたうちの1枚、「浸食 -lose control-」です。 同時リリースの3枚のシングルは...
これまた夏にピッタリなキラーチューン満載のアングラ・ヒップホップにおける名盤。シーンにおいて人気を誇ったクルー Time Machine の2004年のアルバム「Slow Your Roll」には、彼...
シンガー Talc の2008年のアルバム「LICENSED PREMISES LIFESTYLE」です。夏に似合うオシャレなR&Bを聴きたいならコレ1枚で決まりです! もうジャケットのアート...
なんと1958年の作品。今から55年前!? Art Blakey & The Jazz Messengers(アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ)で「MoaninR...
イギリスのブライトン出身のバンド The Upper Room のたった1枚きりのアルバム、2006年「Other People’s Problems」です。2004年結成で2006年に解...
キンモクセイの名曲を収録したベストアルバム「ベストコンディション~Kinmokusei single collection~」です。2001年にシングル「僕の行方」でデビューした歌謡曲テイストの楽曲が...
美しい音にこだわった音楽プロデューサー Nujabes(ヌジャベス)に見いだされたトラックメーカー Kenmochi Hidefumi(ケンモチ・ヒデフミ)のファーストアルバム「Felliccia」。Nujabesが主宰するレーベルHydeout Productions からリリースされた記念すべきデビューアルバムです。
ポストロック界の至宝バンドSaxon Shore(サクソン・ショア)の初期の名盤「Four Months of Darkness」です。2001年結成でじつは当初はフロントマンのMatthew Dot...
男女ツインボーカルの人気ピアノエモ・バンド The Morning Of の2010年のアルバム「The Way I Fell In」です。2人とも透き通るクリスタルボイスで、さらにさわやかなピアノサ...
イタリアにある湖に囲まれた都市マントヴァ出身のピアニスト Fabrizio Paterlini(読み方:ファブリツィオ・パテルリーニ)の2枚のアルバムがセットになった「Fragments Found ...
THE YELLOW MONKEY – 8 (2000) 地中海の香りプンプンな爽やかな雰囲気とイエモンらしいギラギラ感も兼ね備えたアルバム「8」。バラ色の日々などのシングル曲はすべてア...
Dragon Ash – Harvest (2003) | FantasistaやCanvasなどの名曲収録の名盤 ヒップホップとロックを取り込み、その後もラテンなどの異種ジャンルとロック...
僕が大好きなKITSUNE MAISONコンピシリーズの14作目です。KITSUNE MAISONとは、KITSUNEが流行先取りの最新フレンチ・エレクトロを特集してくれるおしゃれコンピの定番シリーズ...
Enrique Iglesias – Escape | ドラマ「恋するトップレディ」の主題歌「Hero」収録の名盤 (2001) スペインのマドリード出身、アメリカで活動するシンガー En...
アイスランドのエレクトロニカ・ユニット mum(読み方:ムーム)の2002年の作品「Finally We Are No One」です。「Finally We Are No One」という題名は、直訳す...
Gus Gus – Forever (2007) これまた中毒性の高いエレクトロ。Gus Gus(ガスガス)の「Forever」というアルバムのご紹介です。 Gus Gus の音楽はボーカ...
インテリア・ショップ・ブランド IDEE(イデー)が提案するジャズ・コンピレーション・シリーズの3作目「Idee Ensemble – collection de musique nume...
Fightstar(ファイトスター)の2009年のアルバム「Be Human」です。Fightstarの楽曲のクオリティは結成当時から高いのですが、このアルバムは特に好きです。低くこもら...
Hotel ICON | イケてるサイトデザイン 海外の「Hotel ICON」というホテルの公式ウェブサイトです。まさに「リラクゼーション」という言葉がぴったりなとても落ち着くデザインですよね。「か...
OCEANLANE – Fan Fiction 武居創と直江慶によるエモ・バンド OCAENLANE(オーシャン・レーン)。2011年の創くんの脱退を受け、惜しくも解散してしまったのが未だ...