Maxmillion Dunbar / House of Woo (2013)
Maxmillion Dunbar「House of Woo」のご紹介です。フライング・ロータスを彷彿させる変則ビートが特徴です。2013年2月19日に発売された彼の最新作です。レーベルは、以前「MI … 続きを読む Maxmillion Dunbar / House of Woo (2013)
Maxmillion Dunbar「House of Woo」のご紹介です。フライング・ロータスを彷彿させる変則ビートが特徴です。2013年2月19日に発売された彼の最新作です。レーベルは、以前「MI … 続きを読む Maxmillion Dunbar / House of Woo (2013)
インディー・ポップバンド Mazarin(マザリン)というバンドの2005年のアルバム「We’re Already There」です。この「We’re Already Ther … 続きを読む PUMAのCMで話題になったバンド Mazarin「We’re Already There」 (2005年作品)
Works ページ http://www.belancio.com/
シンプルな作りで人気のノート「FIELD NOTE」の野球をテーマにしたデザインの限定エディションらしいです。なんでもある小説とタイアップしてるとのこと。この限定ラインの名前が「Day Game」と名 … 続きを読む FIELD NOTE 限定エディション『Day Game』 | 野球とコラボ!?
人力翻訳、翻訳サービス、翻訳API Gengo(ゲンゴ) ネット広告を偶然クリックして「あ、いいね」と思ったので、今回はネットで申し込める翻訳サービス『Gengo(ゲンゴ)』について、紹介します。 … 続きを読む Gengo 翻訳サービス | かなりいいかも | オススメサイト
Googleリーダー廃止後も使えるオシャレなデザインで話題のRSSリーダー「feedly」ですが、iOS、Android用の公式アプリも用意されています。 feedly はクラウド型なので、PCでフィ … 続きを読む feedly の使い方(iPhone iPad編) | Googleリーダーの代替におすすめRSSリーダー
めちゃくちゃ使いやすくてデザインもオシャレなRSSリーダー「feedly」をご紹介します。「feedly」は、クラウド型でiPhoneやiPadも同期できて公式アプリもあります。おかげで新規ユーザーが … 続きを読む feedlyの使い方 | Googleリーダーの代替におすすめRSSリーダー
DJであり、ビジュアルアーティストでもある Slava の「Werk」という曲。正直、ミュージックビデオの意味はわかりませんでしたが、楽曲はいい感じです。 Slava – Werk
http://ja.lullatone.com/ おもちゃの児童向け楽器やアンビエントな電子音楽を融合させた、繊細な楽曲をつくるグループ「ララトーン」。ララトーン(英語:Lullatone)の『SON … 続きを読む Lullatone(ララトーン)『SONGS THAT SPIN IN CIRCLES』可愛いーっ!!
Flock – Hanging Up The Moon from Plate Interactive on Vimeo. Hanging Up The Moon のデビューアルバム『The … 続きを読む Hanging Up The Moon『The Biggest Lie In The World』 (2013)
映像作家 Max Hattler氏の作品「STOP THE SHOW」についてご紹介させていただきます。 この映像作品の意味 この作品は、映像作家マックス・ハトラー氏と国際人権NGOアムネスティとの共 … 続きを読む 映像作家 Max Hattler氏とアムネスティの共同作品「STOP THE SHOW」
hi_hu 海外のデザイナーさん hi_hu 氏のウェブサイトがかっこよくて思わずご紹いたします。 画像では絶対に伝わらないと思いますが(笑)スクロールに合わせて背景が動く流行のデザイン。 肝心の作品 … 続きを読む 海外デザイナー hi_hu氏のポートフォリオサイト
Wagon Christ『Toomorrow』(2011年作品) 【オススメCD】のご紹介です。今回は、Wagon Christ の『Tomorrow』というアルバムをご紹介します。 Wagon Ch … 続きを読む Wagon Christ『Toomorrow』(2011年作品)
強烈すぎる名曲 Mudvayne『Dig』 前記事の繰り返しになるがこのミュージックビデオにはメンバー一人一人のアングルカット編が用意されている。 最後となる今回は、ドラムス Spegz編を紹介する。 … 続きを読む 強烈すぎる名曲 Mudvayne『Dig』| Spegz編
スタバことスターバックスコーヒージャパンの公式サイトが、2013年春仕様にリニューアルされていました。ピンクとライトグリーンを織り交ぜて、桜色のサイトになっています。 &n … 続きを読む スタバのサイトが2013年春仕様にリニューアル | 桜色のサイトに
Evernote が日本公式ブログにて、2013年3月3日日本語版3周年を迎える事を発表しました。2013年3月5日に日本語版3周年記念イベントが東京都内の JINNAN CAFEで開催されます。 申 … 続きを読む Evernote 日本語版3周年の記念イベントを東京 JINNAN CAFEで開催
ELECTROCUTICA – [RE:CYCLE]リサイクル この[RE:CYCLE]リサイクル というCDすごくカッコいいです。ゲームのような 8-bit のピコピコ音で、とびきりメロ … 続きを読む ELECTROCUTICA「Re-Turner」ピコ音 × ピアノエモのような爽快感で最高
FInch – Hail to the Fire エモ/スクリーモにおいて神格化されているバンド。Finch(読み方:フィンチ) そのバンド最後のEP。 ジャケットで墓石に「FINCH 1 … 続きを読む Finch『Epilogue』 | 自らを葬った最後のEP(2010年作品)
大好きなバンドのひとつ Taken(テイクン)。現在はすでに解散し、Mikoto などの別々のバンドで活動中。その Taken のバンド後期にリリースされた神的な名盤EP「Between Two Un … 続きを読む Taken『Arrested Impulse』絶叫系エモの神的アンセム
今日は寒かったので、この曲を聴いてあたたまりました。 Foo Fighters なのに全然爽快じゃないこの曲、そしてPV笑。愛に満ちた曲です。 1997年のアルバム「The Colour And Th … 続きを読む Foo Fighters『Waking After You』 | 冬に聴くとに温まる曲